各種の補助金申請新事業開発、新商品・新サービス開発事業計画策定を通じた成長支援
建設設備業・電気工事業の営業・施工管理として10年間勤務してきました。診断士として独立後には、経済産業局管下の窓口支援業務を5年間実施して参り、経営の助言や各種専門家の紹介などのファシリテーター業務を行ってきました。加えて、各種の事業計画書や補助金支援を通じた新事業開発を主に行っております。
経済産業省の各種補助金支援窓口相談(よろず支援拠点、日本政策金融公庫、信用保証協会)
独立後、さまざまな経営支援機関で窓口相談業務を行う中で、延べ人数で年間600件、5年で3,000件以上の経営者のご相談を傾聴し支援を行ってまいりました。そのため、様々な業種・業態・業界を見てまいり、引き出しは多く持っているつもりです。その中で実感したのは、経営は「人生をどう活かすか」「従業員をどう生かし成長させていくか」という実践場所ではないかと感じています。結局大切なのは自分であり、人間であり、その思いであり、その会社で働く人の人生だと思います。そのためには、やはり会社は利益を出していくことが健全な成長に繋がっていきます。そして組織を生き生きと変化・発展させていく使命が、経営にはあるのではないかと感じています。私はそうした人の根本的な願望や思いを大切にし、そこを土台とした発展のご支援を行っていきたいと考えています。
中小企業診断士・代表理事
税理士・専務理事
中小企業診断士・専務理事
社会保険労務士・理事
中小企業診断士・理事
司法書士・理事
弁護士・司法書士・社会保険労務士・監事
税理士・顧問
中小企業診断士
弁護士
中小企業診断士・公認システム監査人・経営学修士(MBA)
行政書士
税理士
不動産鑑定士
中小企業診断士・社会保険労務士
中小企業診断士・経営学修士(MBA)・ファイナンシャルプランナー2級
行政書士、中小企業事業再生マネージャー
中小企業診断士・一級電気通信工事施工管理技士・建設業経理士検定試験1級